3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

庄内町議会 2023-03-10 03月10日-04号

◆9番(加藤將展議員) 大体状況は分かりましたが、政府は今月の3月3日に空き家増加抑制策を盛り込んだ特別措置法改正案というのを閣議決定しました。管理が不十分で、放置すれば倒壊の危険性が高まる物件を「管理不全空き家」というように定めて、固定資産税軽減対象から除外して状態が悪化する前に有効活用や撤去を進めるというものであります。 

鶴岡市議会 2015-06-08 06月08日-04号

まず、空き家増加抑制策といたしましては、実態調査で判明した空き家所有者に対する意向調査を行い、今後の活用、または処分への道筋をつけるよう働きかけを行いたいと考えております。これにより、放置されました空き家が再利用困難なCランク判定空き家、さらには老朽危険度が高いDランク判定空き家状態に進んでいくことを抑制してまいりたいと考えているところでございます。 

山形市議会 2012-06-25 平成24年総務委員会( 6月25日)

定数では、市長部局職員数削減し、市民の安全安心をつかさどる消防や済生館の増員に充てていき、職員数増加抑制策を乗り切っていきたい。また、定数削減の一方で時間外勤務削減もあり、非常に厳しい状況にあると思う。さらに、市長部局においても、県からの権限委譲や新たな事業等により業務が増えている。

  • 1