6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宜野湾市議会 2022-12-20 12月20日-06号

1つ目、現在日々の業務多忙に加え、配置不足により、さらに業務負担があり、メンタル等で休む教員が毎年増えている状況です。このような状況において駐車場料金徴収が始まると、経済的負担、日々の教材購入や不登校の生徒の訪問、様々な業務に支障を来し、ストレスになっていきます。そこで、目的外使用に関し許可を出したとしても、駐車料金徴収については中止してほしいです。どうでしょうか。 ○呉屋等議長 指導部長

うるま市議会 2013-10-03 10月03日-11号

定例会本市では待機児童が80人いるにもかかわらず、本市公立保育園児童定員不足になっていることと職員配置不足及び保育サービスなどの未実施について苦言をあらわしてきました。そこで定員不足に陥っている要因を伺ったところ、このような答弁でございました。公立保育所定員不足要因といたしましては、まず1点目に、正職員配置不足に伴う賃金確保のための財政的側面保育士確保課題がある。

うるま市議会 2013-06-26 06月26日-08号

公立保育所定員不足要因といたしましては、まず1点目に正職員配置不足に伴う賃金確保のための財政的側面保育士確保課題がございます。 2点目に、土曜日の延長保育保育サービスの事業の未実施が挙げられます。 3点目に、学童保育がないなどの理由による保護者利便性課題などが要因として考えられます。以上です。 ○議長西野一男) 下門 勝議員。 ◆16番(下門勝議員) ありがとうございます。

沖縄市議会 2013-06-19 06月19日-04号

それから、9ページの3月10日のアグーの、ンマハラセー開催のための中止でございますが、理由につきましては、ンマハラセー開催日年度途中で決定したために、当初計画していた動物ワンポイントガイドにつきましては、職員人数配置不足ということで中止をしておりましたが、これも年度末ということもございまして、新たに計画を立てることができなかったということでございます。

那覇市議会 2001-06-11 平成 13年(2001年) 6月定例会-06月11日-05号

4月2日の夜から3日の早朝にかけて、首里弁ケ岳公園不発弾処理で、1点目に、市民避難誘導方法避難所への職員配置不足2点目に、毛布、食料等備蓄不足、3点目に、避難市民への不発弾処理状況等説明不足等々において、夜間で、しかも長時間の避難で疲れている市民に多大なご迷惑をかけ、不測の事態に対応できなかった危機管理のまずさが指摘されました。

  • 1