7641件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

沖縄市議会 2022-12-21 12月21日-07号

越来、コザ、沖縄東中学校区につきましては、用地選定運用方法等を含め、今後検討していきたいと考えております。 ○瑞慶山良一郎議長 當山克議員。 ◆當山克議員 御答弁ありがとうございます。第5次沖縄総合計画にも、1中学校区1か所の整備に向け取り組むとあります。整備がまだな校区地域の方や子育て中の親御さんたちにも、まだかまだかと待ち望んでいる声がたくさん聞かれます。残り3校区です。

宜野湾市議会 2022-12-20 12月20日-06号

学校移転についてでございますが、普天間第二小学校につきましては、移転場所選定及び用地費の財源、校舎建設費等解決しなければならない課題が多く、厳しいものと考えております。 ○呉屋等議長 プリティ宮城ちえ議員。 ◆6番(プリティ宮城ちえ議員) 移転の声もお母さんたちのほうから上がっているということを、過去にあったということを聞いています。

糸満市議会 2022-12-20 12月20日-06号

◆6番(伊敷郁子議員) 給食センター用地選定については、専門委員会で審議されたから改めて調査する必要はないという議員の意見がありましたが、この委員会のメンバーはどういう専門分野の方が任命されているのでしょうか。また委員の人数と会議回数現地視察の有無を伺います。 ◎教育委員会教育部長金城秀) 再質問にお答えいたします。 

宮古島市議会 2022-12-19 12月19日-07号

やはりその中で、いろんな多くの議員が、この農業用地に関しては農振除外地域農転地域遊休農家、そして耕作放棄地とか、その利活用もその中に全部盛り込まれているんですよね、これ。そういう意味では、この非農地農地も20年と言わずに、本市独自で5年、もう20年放置するということではなくて、5年で判断しなきゃいけないというときに来ていると思うんですよ、私は。農振除外地域もそうです。

宜野湾市議会 2022-12-19 12月19日-05号

市道中原33号整備進捗でございますが、用地取得につきましては8筆中6筆は契約済みで、残り2筆について令和5年度に取得する予定でございます。工事につきましては、令和4年度に、市道宜野湾11号側から約74メートルの工事を行い、残り220メートルにつきましては、令和5年度に工事を行う予定でございます。市道中原33号の全線の供用開始につきましては、令和5年度の工事完了後を予定しております。

沖縄市議会 2022-12-19 12月19日-05号

令和5年度は国道においては用地測量等を、県道詳細設計に着手する予定と聞いており、今後も国・県・市の3者で連携し、取り組んでまいります。 ○瑞慶山良一郎議長 小谷良博議員。 ◆小谷良博議員 ありがとうございます。実は、12月13日、本員も説明会に参加をいたしました。今の県の説明の中では、概略でまだその年度はちょっと報告はできないというようなお話でした。

宮古島市議会 2022-12-16 12月16日-06号

教育部長砂川勤君)   同意に至るまでの双方の条件について、学校用地に係る土地につきましては公有財産有償貸付契約により30年間の有償貸付けとしてございます。覚書の中で、そのほかに大学の学部の開設、あと用地、施設面積とか、あとは建物の譲渡処分、それについては議会の議決をもって本契約とするとか、あと住民説明会を行うことなどがございます。

宜野湾市議会 2022-12-16 12月16日-04号

また、当該道路県道取付け箇所の拡幅につきましては、琉銀側の隅切りのための用地取得などの必要性があることから、横断歩道及び信号機道路案内看板などの移設が伴ってきますので、3月議会でも答弁したように、現時点でも厳しいものと考えております。取付け部分の改良については、どのような形でできるか、再度県とも協議してまいりたいと考えております。 ○呉屋等議長 平安座武志議員

沖縄市議会 2022-12-15 12月15日-03号

①これまでの用地取得(全体)状況についてお伺いします。 ○瑞慶山良一郎議長 建設部参事。 ◎川満輝繁建設部参事 眞榮城健二議員一般質問にお答えします。 議員質問のこれまでの用地取得につきましては、今後仮換地の指定の状況により増減する可能性もございますが、本市の買収すべき土地面積は、全体で4,253平方メートルとなっております。

糸満市議会 2022-12-15 12月15日-03号

企画部長金城満) 市が行った土地利用可能性調査における概算事業費用地取得額では、土地有償で譲渡された場合の用地取得費を13億2,000万円と見込んでおりましたので、それより7億7,100万円低い評価額となっております。なお沖縄県から譲渡される額については、県と公社双方鑑定評価を参考にして本市の要請を踏まえて合意した額で譲渡されると認識しております。

宜野湾市議会 2022-12-08 12月08日-02号

25ページは、19款1項18目の特定駐留軍用地内土地取得事業基金繰入金基金の繰り入れなのですけれども、当初1.45ヘクタールを目標にしていたが、県との調整の結果2.2ヘクタール取得ができることになったということの説明だったのですけれども、これはもう市民が一番気になるところだと思うのですけれども、どこの土地取得できているのかが分かる資料って提供できるのでしょうか。

宜野湾市議会 2022-12-06 12月06日-01号

その下、18目の特定駐留軍用地内土地取得事業基金繰入金5億499万4,000円の増につきましては、普天間飛行場返還後の跡地利用における公共用地先行取得について、当初予算では1.45ヘクタール分の取得目標でございましたが、沖縄県と取得面積割り振り調整の結果、本市において最大2.2ヘクタール取得できることとなったため、その用地取得に不足となる分を基金から繰り入れるものとなってございます。 

宜野湾市議会 2022-10-20 10月20日-08号

沖縄県における米軍施設区域返還に際しては、跡地利用特措法第8条に、国は返還が合意された駐留軍用地区域の全部について返還実施計画を定め、当該計画に基づき所有者などに土地を引き渡す前に、駐留軍の行為に起因するものに限らず、土壌汚染不発弾除去などの支障除去措置を講ずるとうたわれており、普天間飛行場につきましても返還地の有効かつ適切な利用促進が図られるよう、返還後には同様の措置が講じられるものと承知

宜野湾市議会 2022-10-19 10月19日-07号

また、引渡し協議の中で、市道認定に向けての道路構造及び道路用地等の帰属について協議していく予定であるとの答弁でしたが、その後の状況がどのようになっているか、お伺いします。 ○呉屋等議長 建設部長。 ◎石川康成建設部長 御質問にお答えいたします。県営大謝名団地内の道路引渡し協議につきましては、県に問合せしましたところ、令和4年度末までには行いたいとの回答でございました。

宜野湾市議会 2022-10-18 10月18日-06号

一方で、本市では、企業を誘致するための相当規模土地が不足している現状にあり、産業用地確保課題となっておりますが、西普天間住宅地区をはじめとした基地返還跡地区画整理事業など様々な地区整備予定されていることから、担当部署企業との連携の下、新たな土地開発を契機とした産業用地確保促進に努めております。