68件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

太田市議会 2021-03-09 令和 3年3月予算特別委員会−03月09日-02号

委員高藤幸偉) 建築関係の技術ということですが、どのような学科があるのか、何年制で授業日数それから時間等が決まっているようでしたら教えてください。 ◎工業振興課長矢羽賢一) こちらは木造建築科、それから板金科配管科造園科の4科がございます。木造建築科のみ2年制でございまして、その他の科は1年制になります。

安中市議会 2020-09-15 09月15日-02号

◆7番(小林克行議員) それでは、次の②番でございますが、長期休校によって授業日数が足らなくなる可能性がありました。夏休みを短くするなどの対策を行っているようでございますが、最終的に授業日数等は足りるのかどうか、答弁をお願いいたします。 ○議長今井敏博議員) 教育部長。 ◎教育委員会教育部長高橋信秀) 教育課程見直し夏休み期間の縮小により、各学年指導内容は終了する予定です。

富岡市議会 2020-06-22 06月22日-一般質問-03号

教育長服部幸雄) 長期休業短縮や土曜授業実施等による授業日数確保、履修に要する授業時数短縮する学習活動重点化授業と同様に評価できる家庭学習の設定がございます。具体的には、文部科学省からの学びの保障総合対策パッケージ学校授業における学習活動重点化に係る留意事項等についてが示されております。

前橋市議会 2020-06-19 令和2年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2020-06-19

そして、授業日数も減ってしまいますが、減っただけではなくて、減ったからこそ充実した濃い学校生活になるようにしっかりと応援していきたいと思います。そして、新しい社会を生き抜いていく君たちのために私たちはその準備をして、環境を整えていくというメッセージを送りたいと思います。

前橋市議会 2020-06-18 令和2年06/18_総括質問一覧表 開催日: 2020-06-18

  │                │(3) 今後の市営住宅整備の考え方      │ │  │        │  │6 街路樹管理について     │(1) 街路樹の現状             │ │  │        │  │                │(2) 今後の街路樹             │ │  │        │  │7 新型コロナウイルスに係る小中 │(1) 授業日数

前橋市議会 2020-06-18 令和2年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2020-06-18

あるいは、授業日数についても変更があったと。議員は誰も知らないのです。22日の教育福祉常任委員会の中身で60%、105日というのは頭に入っていますけれども、変わったことは何にも知らされておらない。こういうことについては極めて問題だということだけは申し上げておきたいと思います。  

渋川市議会 2020-06-17 06月17日-03号

渋川市は他市よりも授業日数が通常多かったので、今回はそろったという、そういう状況であります。  それから、土曜日の授業のことでありますけれども、確かに私も土曜半ドンでやっていた頃です。二宮金次郎さんの頃は土曜も日曜もなかったのだと思うのですけれども、生まれたときから土日が週休2日の子どもたちが今の世代です。

渋川市議会 2020-06-12 06月12日-01号

今回の補正につきましては、学習活動の一層の充実を図るため、市内小中学校児童生徒に1人1台端末の環境を実現するに当たり、高速大容量の通信ネットワークを各学校に整備するための予算市内小中学校臨時休校により不足した授業日数夏休み期間等確保するために必要となる予算新型コロナウイルス感染症拡大が収束し、新しい生活様式へ移行する中において、図書館の新たな活用法の第1弾である高齢者への図書郵送貸出しサービス

館林市議会 2020-06-10 06月10日-04号

次に、土曜、日曜日の授業実施及び夏休み長期休暇の大幅な削減は、適切でないと先ほどちょっとお話しさせていただきましたが、その中で夏休み授業日につきましては、県教育委員会の方針に基づき授業日数を7割に縮減した指導計画案の中で、必要最小限度の10日を予定しております。この日数は、東部教育事務所の管内の市、町で一致しているところでございます。  

館林市議会 2020-06-09 06月09日-03号

授業日数の目安については、小学校1年から中学校2年までが175日、35週、中学校3年生で165日、33週と小中学校授業及び市教委主催事業見直し報告がありました。また、県の教育委員会が105日、21週に縮減したモデル案を提示したと報告がありました。この県モデルの根拠というものは何なのか、お伺いします。 ○議長遠藤重吉君) 教育次長。 ◎教育次長青木伸行君) お答えします。  

前橋市議会 2020-05-22 令和2年_教育福祉常任委員会 本文 開催日: 2020-05-22

4にあるように、今後の教育課程実施に必要となる授業日数を踏まえ、夏休み期間から10日間を授業日に充てることとし、今年度は夏休みを8月1日から23日といたします。  5の幼児、児童生徒健康管理についてですが、別紙資料をご覧ください。これは、一昨日に開催いたしました臨時校長会議での資料になります。

富岡市議会 2019-09-26 09月26日-委員長報告、質疑、討論、表決-04号

当局より、時給810円、1日4.5時間掛ける授業日数であるとの答弁あり。 以上で質疑を打ち切り、次に歳出11款災害復旧費、12款公債費、13款予備費を一括し、当局より説明を求め、審査に入りました。 特に質疑もなく、以上で第81号議案質疑を終結し、採決の結果、全会一致で原案のとおり認定すべきものと決しました。 

富岡市議会 2019-03-18 03月18日-一般質問-02号

次に、3点目の小中学校授業時間数の確保についてでございますが、現在小中学校で必要な授業時間数は一番多い学年で1,015時間となり、これを授業日数に換算しますと約182日でございます。市内小中学校の来年度の授業日数は202日を見込んでおりますので、授業時間数は確保できると考えております。 

高崎市議会 2019-01-22 平成31年  1月22日 総務教育常任委員会−01月22日-01号

学校教育課長真下雅徳君) 今委員さんがおっしゃったとおり、インフルエンザで2回閉鎖が入ってしまいますと延べ10日間ということになりますので、そういった意味でいうと授業日数はかなり厳しい状況になります。そうした中で学校のほうではより適切に授業時数確保するような努力をしてもらうようにしておりますが、どうしても10日になってしまいますと最悪の場合は欠時数が出る場合もございます。

高崎市議会 2018-06-13 平成30年  6月 定例会(第3回)-06月13日-04号

(副議長議長席を退席、議長議長席に着席) ◆27番(木村純章君) 続いて、道徳が以前から心のノートということで、各議員も触れておりましたけれども、こういった点で教員への負担がふえて当然いいという見方もあるだろうし、あと授業日数の問題なのかなと。この2点でちょっと今回こういった形で触れさせていただいておりますが、道徳についての説明をもう一度お願いできますか。

高崎市議会 2017-12-13 平成29年 12月 定例会(第5回)−12月13日-付録

            │    │ ├───┼──┼────────┼────────────────────────────┼────┤ │ 20 │27│ 木 村 純 章 │1 塾と義務教育について                │ 154 │ │   │  │        │  英語教育公立小中学校の役目           │    │ │   │  │        │  ・教師の勤務体系年間授業日数

高崎市議会 2017-12-05 平成29年 12月 定例会(第5回)−12月05日-05号

◆27番(木村純章君) 昨日の長壁議員のところでもありましたが、今後道徳だとかプログラミング教育とかも入る中で、現実的には先生方に苦労していただいて、授業日数も余り変わらない中、日にちも変わらない中、考えながら、工面しながらやっていただくわけです。そういう中で、私自身この義務教育というのは、自分の子育ての話で恐縮ですけれども、息子、娘は小学校中学校のときは塾に行かせなかった。