10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

春日市議会 2021-04-20 令和3年地域建設委員会 本文 2021-04-20

まず、初めに那珂川宇美線下白水西工区の用地取得状況の御報告をいたします。配付資料の6をお願いします。  事業範囲といたしまして、泉入口交差点から新幹線高架までの区間で、事業期間平成27年度から令和5年度で、延長は520メーターでございます。  用地取得状況の御説明をいたします。茶色で着色した箇所は、既存既設道路でございます。青色で着色した箇所令和2年度までに買収が終わった箇所になります。

春日市議会 2018-04-10 平成30年地域建設委員会 名簿 2018-04-10

都市整備部長  黒 田 一 輝    都市計画課長  樺 島 義 隆       用地課長    江 崎 弘 義    道路管理課長  渡 邉 一 雄       下水道課長   田 中 豊 隆 ○ 傍  聴  人(0名) ○ 出席事務局職員(1名)    主    任  高 山 則 彦 ○ 議     題    1 報告事項都市整備部)     (1) 平成29年度那珂川宇美線下白水西工区)の用地取得状況

春日市議会 2018-04-10 平成30年地域建設委員会 本文 2018-04-10

9: ◯用地課長江崎弘義君) 平成29年度那珂川宇美線下白水西工区)の用地取得状況について、御報告いたします。配付資料をよろしくお願いいたします。  事業箇所といたしましては、泉交差点から新幹線高架までの区間になります。ピンクで着色している箇所は、平成28年度に用地取得いたしました箇所になります。黄色で着色した箇所が、平成29年度に用地取得した箇所になります。

大野城市議会 2008-12-15 平成20年第5回定例会(第5日) 報告・討論・採決 本文 2008-12-15

その主なものといたしまして、債務負担行為予算で、小中学校施設耐震補強工事進捗状況について、特別史跡水城跡買い上げ事業範囲について、特別史跡水城跡の現在の用地取得状況と今後の買い上げ計画についてなどの質疑があり、執行部の回答を受け、これを了承し、討論はなく、採決の結果、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上、報告を終わります。

大野城市議会 2000-03-22 平成12年第1回定例会(第5日) 報告・討論・採決 本文 2000-03-22

環境生活部所管については、ごみ等不法投棄を監視する監視員制度の設置に伴う権限と役割について、公害防止対策推進の内容とダイオキシン水質調査の場所と調査の理由について、粗大ごみの戸別収集の周知及び生ごみ処理機購入費補助について、ペットボトル及びトレーの分別収集と今後のリサイクル計画について、春日大野城衛生施設組合分担金施設進入路用地取得状況について、林道不法投棄撤去及び桜の森の管理委託についてなどでありました

  • 1