2925件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北名古屋市議会 2023-03-06 03月06日-02号

3つ目財政規律確保取組について、基金運用等の見える化についてにつきましては、基金地方自治法地方財政法及び基金条例に規定されておりますが、市財政透明性高め説明責任を果たすため、活用の目的積立方法基金区分ごと一覧表に整理し、今年度中にホームページ等により公表したいと考えております。 次に、重点プロジェクトに関する取組についてでございます。 

刈谷市議会 2023-03-03 03月03日-04号

例えば亀城公園では、市が考え刈谷城址としてふさわしい整備とは、市民歴史体感エリアの遊具、飲食可能な施設なども含めた全体のイメージから捉えられる魅力的な整備とは、このような理想の公園づくりイメージのギャップを埋める論議と透明性確保する。参入する民間事業者も含めて丁寧に進めていただくことをお願いいたします。これは、一番整備がかかりそうな岩ケ池公園なども全て同様だというふうに思っております。 

北名古屋市議会 2023-02-24 02月24日-01号

結びに、私の市政運営のモットーは、「ともに進める、新しい北名古屋市へ」であり、そのためには徹底した行政透明性確保説明責任の充実、インクルージョン3つ視点が最も重要であると考えております。 こうした考えに先立ち、昨年の秋に開催しました市民説明会を基に、新年度は市民皆様により具体的な取組方説明し、皆様と多様化する価値観を共有できる対話集会を開催してまいりたいと考えております。

刈谷市議会 2023-02-16 02月16日-01号

御質問の情報共有につきましては、このマネジメント方針における取組の中で、情報公開による行政活動透明性確保するほか、市と市民、双方向での情報発信情報収集に取り組んでまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○議長中嶋祥元)  5番城内志津議員・・・ ◆5番(城内志津)  最後の質疑にまいりますけれども、多様な主体という言葉が今回の構想案の中で何度か多く使われております。

日進市議会 2022-12-23 12月23日-05号

こうした中で、人選についての透明性確保し、特定の役職OBに偏らないよう御配慮ください。 また、校内ハートフレンドの在り方、運用についても、今後丁寧に協議をお願いいたします。今後の部活動地域移行についても、課題となる実施場所経費等について、十分調査・研究を行う仕組みづくり人員体制をお願いいたします。 以上、今後の取組に期待いたしまして、賛成といたします。

大府市議会 2022-12-07 令和 4年第 4回定例会−12月07日-03号

本来の業務時間外に報酬を得て行う活動を制限する三原則において、市民に信用してもらえる透明性ある仕組みルールは適切に担保しつつ、今後も、多様な市民ニーズに応える持続可能な行政サービス、市役所の持続可能な組織運営、持続可能な地域のため、多様な働き方のもとでのマンパワーが有機的に柔軟に活躍できる体制づくりが、これからのサスティナブル健康都市おおぶとしても、早晩必要になってくるのではないかという視点最後

豊橋市議会 2022-12-07 12月07日-03号

イとして、透明性がある対応を行います。これも当たり前のこと。これが企業の正当な利益を害することかと。これは企業のノウハウかね。エとして、全市民への平等な情報提供を行いますと。これも当たり前のこと。そのほかいろいろ、安全・安心な住まい、まちづくり、計画的な維持保全及び修繕によるバリアフリー化防犯性耐震性向上等に積極的に取り組みますと。

瀬戸市議会 2022-12-06 12月06日-03号

令和4年11月1日、瀬戸市情報公開個人情報保護審査会では、過去の審査会と同様に適切に公文書を作成して行政透明性確保し、業務改善を求める内容補足意見が出ております。またですよ、これ、また出ている。 市は、審査会からの意見を受けて、その後どのように取り組んできたのか伺うものであります。 中項目の(1)、適正に公文書管理を行うためのルールが必要である。 

刈谷市議会 2022-12-02 12月02日-03号

議長中嶋祥元)  黒川智明議員・・・ ◆19番(黒川智明)  刈谷市は、竹中前市長の時代から公平性透明性、市民目線市民ニーズ、そして挑戦、コスト意識生産性向上、スピード、これらを意識した取組、いわゆる4C1Sの浸透がされてきております。それを継承し、稲垣市政におかれましても、デジタル社会の実現に向けDXを推進されております。 

蒲郡市議会 2022-09-08 09月08日-02号

平野敦義総務部長 行政手続条例は、本市が行う処分や行政指導市民からの届出に関する手続について共通の事項を定めることで、本市の行政運営における公正の確保透明性向上を図り、市民権利利益保護に資することを目的としております。このため、条例が改正された際には職員改正内容を通知するとともに、近年では2年に一度、審査基準の見直しを行っており、その際に行政手続に関する職員研修を実施しております。 

北名古屋市議会 2022-09-06 09月06日-02号

また、現下の財政状況に至った要因の検証結果と今後の対策の方向性等市民への説明会として開催するとともに、市政に対する市民考え地域課題を聞き、行政透明性確保する取組として、相互に顔の見える規模で各地区を回りながら市民との対話集会を秋以降開催したいと述べられ、まさしく太田市長市民へのメッセージである「ともに進める、新しい北名古屋市」の第一歩であると私も共感する一人であります。 

新城市議会 2022-09-05 令和4年9月定例会(第5日) 本文

新城市当局の説明責任事業透明性が問われます。  専門家の方にお話を聞きますと、図面を見ただけでは詳細な入札金額までは分からないよと言っておりました。市は、ではなぜ図面議員に出せないのか、その理由が分からないと言っております。大変不可解でありました。私は、これでは市民、議会への責任ある説明は果たされていないと考えます。

半田市議会 2022-08-31 08月31日-02号

この法の施行により、全ての発注者は、入札契約過程内容透明性確保入札契約参加者の公正な競争の促進、不正行為の排除の徹底公共工事の適正な施工確保基本原則として公共工事入札契約適正化を図ることとされました。これにより本市においては、工事発注見通し公表入札契約過程に係る情報公表不正行為等に対する措置、施工体制台帳の点検など、適正化を実施してまいりました。

碧南市議会 2022-06-24 2022-06-24 令和4年経済建設部会 本文

皆さん方はやっぱり1,500円、5人か6人雇用しているところでは店のもうけがなくなっちゃうとよく言われるんだけど、やっぱり生産業人たちは親会社に対して、下請いじめをやらない、こういう法律が必要ですよ、透明性の高い、単価の切下げ、たたきはやめると。それから受注したものについて未払いがあったり、そういうことはやめると。

尾張旭市議会 2022-06-13 06月13日-03号

こうした方針経験等を踏まえ、共同事業者募集に当たっては、公平性透明性確保するため、広く公募すること、そして、様々な可能性を模索するため、提案内容に対しては可能な限り条件をつけないことを基本としております。 また、実際に共同事業者として選定する際には、書面審査だけでなく、共に現地を確認し、面会を重ねることによって、確実に実施できる提案かどうかなどを評価しております。 以上でございます。

北名古屋市議会 2022-06-10 06月10日-02号

市民との対話集会は、市政の現状をお伝えするとともに、市政に対する市民皆様のお考え地域課題を直接にお聞きし、行政透明性確保する重要な取組であると考えております。 具体的には、テーマにもよりますが、一定程度相互に顔の見える規模で各地区を回りながら、テーマごとに時期を捉えて開催していくことが望ましいと考えております。