15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

武豊町議会 2020-09-11 09月11日-04号

この補助金は、平成28年度に愛知県の認定を受けた畜産クラスター計画に基づき発足した武豊畜産クラスター協議会に対する養鶏施設整備に対する補助金であります。この養鶏施設整備事業においては、問題やトラブルが発生することなく、畜産クラスター計画に設定された目的や成果指標を十分達成できる規模施設整備されたと評価をしております。 次に、新産業立地促進奨励金についてであります。 

武豊町議会 2019-03-25 03月25日-05号

畜産酪農収益力強化整備等特別対策事業補助金で1億2,353万円が計上されているが、どのような内容かとの質疑に、武豊畜産クラスター協議会が作成し、愛知県の認定を受けた畜産クラスター計画に基づき、取り組み主体である養鶏農家鶏舎1棟の建設に係る補助金であり、補助率対象事業費の2分の1以内で、全額国からの補助となる。残りの事業費は、取り組み主体である養鶏農家負担になると答弁。 

武豊町議会 2019-03-06 03月06日-02号

そのほかとしまして、畜産酪農収益力強化整備等特別対策事業として、畜産クラスター協議会取り組み主体生産規模拡大することに伴い支出する国からの施設整備補助金、約1億2,900万円となっております。 最後に、町政65周年記念事業としまして、第6回武豊ふれあい山車まつり衣浦みなとまつり花火大会の開催に要する経費、約6,500万円の計上であります。 

常滑市議会 2019-03-04 03月04日-02号

福祉分野では地域包括ケアシステムに向けた常滑市民病院訪問看護ステーション「きずな」の開設、防災分野におきましては防災行政無線整備産業観光分野におきましては、内陸部中部臨空都市への企業誘致日本六古窯の日本遺産認定など常滑焼ブランド力向上土管坂休憩所整備など観光資源の掘り起こし、SNSを活用したシティプロモーション推進農家レストランなど国家戦略特区を生かし6次産業化の支援、畜産クラスター協議会

武豊町議会 2018-03-08 03月08日-02号

武豊町では、町内養鶏事業者を核に平成28年9月27日に武豊畜産クラスター協議会を立ち上げ、協議会基本計画である畜産クラスター計画平成28年10月11日に愛知県の認定を受けました。 武豊畜産クラスター協議会で策定されました畜産クラスター計画重点テーマは、1つ、飼養規模拡大飼養管理の改善、2つ、消費拡大推進ブランド力強化であります。 

武豊町議会 2017-09-12 09月12日-04号

現在までの進捗状況につきましては、8月28日に入札が終わり、落札者との契約が完了したと武豊畜産クラスター協議会より報告を受けております。 次に、小規模企業振興資金融資制度緊急保証制度はでございます。 小規模企業振興資金融資制度緊急保証制度は、愛知県の融資制度であり、愛知県の制度にのっとって行っております。ですので、町単独で条件の緩和はできません。

常滑市議会 2017-03-02 03月02日-01号

農業振興としまして、養鶏、養豚、酪農事業者、あいち知多農業協同組合などの関係者による畜産クラスター協議会収益性向上を図るために実施する施設等整備に対して補助を行ってまいります。 漁業に関しましては、過去2年間アサリが生育不良のため、坂井海岸における潮干狩りが中止となるなど、漁獲高が大幅に減少しました。

半田市議会 2016-12-06 12月06日-01号

4目 農林水産業費県補助金1億5,814万円の追加は、1節 農業費補助金で、鶏舎施設整備を行う畜産クラスター協議会に対し、国の2次補正予算に基づく県補助金が採択される見込みとなったものであります。 7目 消防費県補助金195万6,000円の追加は、1節 消防費補助金で、全消防団の消防車への夜間活動用投光器の配備に対し、県補助金追加交付されるものであります。 18、19ページをお願いします。 

豊川市議会 2016-06-03 06月03日-01号

4目畜産業費3,559万4,000円の追加でございますが、これは、畜産クラスター協議会中心となり実施する施設整備等経費の一部について、県から全額補助を受けまして、畜産競争力強化対策整備事業費補助追加するものでございます。 8款土木費、6項1目住宅管理費921万3,000円の追加でございますが、これは、本年3月22日に市営曙住宅で発生した火災の復旧工事費について追加するものでございます。 

常滑市議会 2016-02-29 02月29日-01号

まず、3項目めにございます6款1項4目畜産クラスター事業補助金は、TPPに関連した国の新制度を活用するものでございまして、地域畜産収益性向上を図るため、地域ぐるみで高収益型畜産体制を構築した畜産クラスター協議会畜産クラスター計画に基づき実施する施設等整備について、国の補助制度を活用し、事業者を助成するものでございます。 

豊橋市議会 2015-12-08 12月08日-02号

このため本市では、これまでも稲WCS中心自給飼料利用拡大を図ってまいりましたが、ことし設立いたしました畜産クラスター協議会におきましても、稲わら飼料用米も加えた地域内での自給飼料の増産と利用拡大についての検討を進め、耕種農家畜産農家が連携した新たなシステムづくりを進めてまいりたいというように考えております。 

  • 1