95件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

尾張旭市議会 2021-09-27 09月27日-04号

委員会で他会派から指摘のあったように、高校生授業料負担、公私間格差の問題は、県や国に大きな責任のある問題だと私も考えていますが、愛知県では、高校生の3人に1人が私学で学んでいること、無償化された年収720万円未満世帯でも公立高校では求められていない年間約4万円の施設整備費等負担が残っていること。 

西尾市議会 2020-09-08 2020-09-08 令和2年 文教委員会 本文

24 ◯教育庶務課長原田高行) 西尾市における私学助成につきましては、公立私立学校間における授業料負担格差是正を図るとともに、教育機会均等原則を確保し、私立学校教育振興に寄与することを目的に、平成2年度に西尾私立高等学校等授業料補助金交付要綱を制定いたしました。以後、この要綱に基づいて助成を行っております。

西尾市議会 2019-12-06 2019-12-06 令和元年 文教委員会 本文

10 ◯教育庶務課長特別支援学校設立準備室長原田高行) 西尾市における私学助成については、公私立学校間における授業料負担格差是正を図るとともに、教育機会均等原則を確保し、私立学校教育振興に寄与することを目的に、平成2年度に西尾私立高等学校等授業料補助金交付要綱を制定いたしました。以後、この要綱に基づいて助成を行っております。

岡崎市議会 2019-09-30 09月30日-12号

番号件名提出代表者名審査結果意見11私立高校生保護者授業料負担公私格差を是正するために岡崎授業料補助金制度充実を求めることについて (岡崎城西高等学校 校長 鈴木和美 外7名)意見を付して議長に報告することとした。・高等学校市域を超えた広域的な教育機関であり、授業料負担格差軽減は、国、県が取り組むべき課題であると認識している。

碧南市議会 2019-09-11 2019-09-11 令和元年総務文教部会 本文

学校許可を出してアルバイトをさせているので、許可を出さずにアルバイトをしたということで指導していますが、その際に、いろいろと事情を聞いたところ、彼の家庭自体シングルマザーですので、授業料負担そのものはないんですけれども、定期代がいわゆる払えないということでアルバイトをしてほしいということで、合格が決まった中学校3年生の春休みからしていたようです。

岡崎市議会 2019-08-29 08月29日-07号

報告書事務局保管)          請願陳情受理一覧表1 請願番号件名提出者住所氏名備考定数改善計画早期策定実施義務教育費国庫負担制度堅持及び拡充を求める意見書提出について岡崎針崎字春咲1番地2 岡崎小中学校教職員組合 執行委員長 林 正彦 外1,487名 2 陳情番号件名提出者住所氏名備考11私立高校生保護者授業料負担公私格差を是正するために岡崎授業料補助金制度

西尾市議会 2018-12-07 2018-12-07 平成30年 文教委員会 本文

10 ◯教育庶務課長原田高行) 西尾市における私学助成につきましては、公立私立学校間における授業料負担格差是正を図るとともに、教育機会均等原則を確保し、私立学校教育振興に寄与することを目的に、平成2年度に西尾私立高等学校等授業料補助金交付要綱を制定いたしました。以後、この要綱に基づいて助成を行っております。

岡崎市議会 2018-09-28 09月28日-17号

番号件名提出代表者名審査結果意見私立高校生保護者授業料負担公私格差を是正するために岡崎授業料補助金制度充実を求めることについて (岡崎城西高等学校 校長 川合輔宏 外7名)意見を付して議長に報告することとした。・高等学校市域を超えた公益的な教育機関であり、教育機会均等を確保するための公私立学校間の授業料負担格差軽減は、まずは国、県が取り組むべき課題であると認識している。

岡崎市議会 2018-08-29 08月29日-12号

 4定数改善計画早期策定実施義務教育費国庫負担制度堅持及び拡充を求める意見書提出について岡崎針崎字春咲1番地2 岡崎小中学校教職員組合 執行委員長 林 正彦 外1,460名 5精神障がい者の交通運賃割引の適用を求める意見書提出について岡崎市欠町字清水田6番地2 岡崎地域精神障がい者家族会せきれい会) 会長 中村幸正 2 陳情番号件名提出者住所氏名備考私立高校生保護者授業料負担

岡崎市議会 2017-09-29 09月29日-17号

番号件名提出代表者名審査結果意見私立高校生保護者授業料負担公私格差を是正するために岡崎授業料補助金制度充実を求めることについて (岡崎城西高等学校 校長 川合輔宏 外7名)意見を付して議長に報告することとした。・近年における少子化はますます大きな社会問題であり、私立学校を取り巻く環境にも深刻な影響を及ぼしている。

西尾市議会 2017-09-08 2017-09-08 平成29年 文教委員会 本文

また、助成額について、これまで増額、減額をしてきたことはあるかでございますが、西尾市における私学助成につきましては、公立私立学校間における授業料負担格差是正を図るとともに教育機会均等等原則を確保し、私立学校教育振興に寄与することを目的に、平成2年度に西尾私立高等学校等授業料補助金候補要項を制定いたしました。以後、この要項に基づいて、助成を行っております。  

岡崎市議会 2017-08-29 08月29日-12号

代表理事 福田秀俊 4小中学校普通教室にエアコンの設置を求めることについて岡崎市鴨田町字山畔12番地14 あったか岡崎市政の会 代表理事 福田秀俊 5共謀罪法改正組織的犯罪処罰法)を廃止することを求める意見書提出について岡崎市竜美西二丁目一番地12 やすらぎビル 弁護士法人リブレ岡崎事務所気付 革新・岡崎の会 代表世話人 荒川和美 2 陳情番号件名提出者住所氏名備考私立高校生保護者授業料負担

西尾市議会 2016-09-08 2016-09-08 平成28年 文教委員会 本文

それから、最後の3点目の経緯と助成額の増減でございますけれども、西尾市における私学助成につきましては、公私立学校間における授業料負担格差是正を図るとともに、教育機会均等原則を確保し、私立学校教育振興に寄与することを目的に、平成2年度に西尾私立高等学校等授業料補助金交付要綱を制定いたしました。以後、この要綱に基づいて助成を行っております。