977件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大府市議会 2022-12-16 令和 4年12月16日厚生文教委員会−12月16日-16号

令和 4年12月16日厚生文教委員会12月16日-16号令和 4年12月16日厚生文教委員会 令和4年12月16日(金曜日)  午前11時53分 開会  午後 0時15分 閉会 於 大府市役所委員会室1) 1 出席委員    委員長   小山昌子    副委員長  太田和利    委員    三宅佳典    委員    加古守    委員    柴崎智子    委員    鷹羽登久子 2 

大府市議会 2022-12-13 令和 4年12月13日議会運営委員会−12月13日-19号

付託先につきましては、健康未来部健康増進課などが担当課となりますので、厚生文教委員会付託してまいります。  日程第17が終了しましたら、ここで、議案第84号の審査のため、一旦、本会議を休憩し、厚生文教委員会を開催していただきます。  厚生文教委員会での議案審査が終了しましたら、ここで、後ほど議題とされる人事案件説明のための議案説明会を開催することにしてまいります。  

瀬戸市議会 2022-12-07 12月07日-04号

ただいま議題となっております請願第2号は、請願付託表のとおり厚生文教委員会付託いたしたいと思います。これに御異議ございませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○水野良一議長 御異議なしと認めます。よって、請願第2号は厚生文教委員会付託することに決しました。 日程第28、請願第3号介護福祉・医療など社会保障施策拡充についての請願議題といたします。 

大府市議会 2022-12-07 令和 4年第 4回定例会−12月07日-03号

令和元年10月の厚生文教委員会行政視察で、長野県佐久市の取組を伺う機会をいただき、鷹羽琴美議員足育の大切さを訴えてこられた意味がよくわかりました。  私はこれまでに、上履きの安全面での指摘をしてきましたが、全く状況が変わる気配がないので、今回は、子どもの発育時に与える影響について、すなわち、足育から考えていくべきとの観点から質問をしていきます。  

大府市議会 2022-11-30 令和 4年11月30日厚生文教委員会−11月30日-14号

令和 4年11月30日厚生文教委員会11月30日-14号令和 4年11月30日厚生文教委員会 令和4年11月30日(水曜日)  午前10時12分 開会  午前10時32分 閉会 於 大府市役所全員協議会室) 1 出席委員    委員長   小山昌子    副委員長  太田和利    委員    三宅佳典    委員    加古守    委員    柴崎智子    委員    鷹羽登久子 2

大府市議会 2022-11-30 令和 4年第 4回定例会−11月30日-01号

議案第78号及び議案第79号については、会議規則第36条第1項の規定により、議事日程記載のとおり、総務委員会及び厚生文教委員会付託したいと思います。これに御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり)  御異議なしと認めます。よって、議案第78号及び議案第79号は、議事日程記載のとおり、総務委員会及び厚生文教委員会付託することに決定しました。  

大府市議会 2022-11-22 令和 4年11月22日議会運営委員会−11月22日-17号

議案第66号は企画政策部秘書人事課などが、議案第67号は総務部行政管理課が、議案第69号は企画政策部秘書人事課などが、議案第70号は企画政策部秘書人事課が、議案第71号は総務部市民課などが、それぞれ担当課となりますので総務委員会に、議案第72号は健康未来部健康都市スポーツ推進課が、議案第73号は福祉部福祉総合相談室が、それぞれ担当課となりますので厚生文教委員会に、議案第68号は水と緑の部水道経営課などが

大府市議会 2022-11-15 令和 4年11月15日厚生文教委員会−11月15日-13号

令和 4年11月15日厚生文教委員会11月15日-13号令和 4年11月15日厚生文教委員会 令和4年11月15日(火曜日)  午前 9時18分 開会  午前 9時31分 閉会 於 大府市役所委員会室1) 1 出席委員    委員長   小山昌子    副委員長  太田和利    委員    三宅佳典    委員    加古守    委員    柴崎智子    委員    鷹羽登久子 2 

大府市議会 2022-11-15 令和 4年第 4回臨時会−11月15日-01号

本案については、会議規則第36条第1項の規定により、厚生文教委員会付託したいと思います。これに御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり)  御異議なしと認めます。よって、議案第65号は、厚生文教委員会付託することに決定しました。  お諮りします。ただいま付託されました議案第65号の審査委員会を開いていただくため、ここで、しばらく休憩したいと思います。

大府市議会 2022-09-29 令和 4年 9月29日厚生文教委員会−09月29日-12号

令和 4年 9月29日厚生文教委員会09月29日-12号令和 4年 9月29日厚生文教委員会 令和4年9月29日(木曜日)  午前11時28分 開会  午前11時47分 閉会 於 大府市役所委員会室1) 1 出席委員    委員長   小山昌子    副委員長  太田和利    委員    三宅佳典    委員    加古守    委員    柴崎智子    委員    鷹羽登久子 2 欠席委員

大府市議会 2022-09-09 令和 4年第 3回定例会−09月09日-03号

したがいまして、一昨年の3月定例会厚生文教委員会、令和3年度予算審査でも、部活動指導員の全中学校への導入に対し、コンプライアンスのチェックについて確認をさせていただいたんですが、今後、部活動地域移行を進めていくことが、学校、教育委員会の目を行き届きにくくして、加熱化人権面の懸案への歯止めが弱くなる心配はないかといった懸念をあらかじめ念頭に置いていただいて、その上で、現場運用からの逆算で制度設計

瀬戸市議会 2022-09-05 09月05日-03号

私がこの制度を知ったきっかけなんですけれども、2019年11月の、たしか11日だったと記憶していますが、瀬戸市議会の、当時私が所属していました厚生文教委員会こちらのほうで、地域包括支援センターの方々との意見交換会というのをやりましたよね。 そのときのある一方、私がグループで一緒に話をしていた中の方で、春日井市でこんな取組を始めたみたいですというので、ちょっと紹介もいただいたんです。 

新城市議会 2022-09-05 令和4年9月定例会(第5日) 名簿

113号議案 令和3年度新城作手財産特別会計決算認定 日程第31 第114号議案 令和3年度新城病院事業会計決算認定 日程第32 第115号議案 令和3年度新城水道事業会計決算認定 日程第33 第116号議案 令和3年度新城工業用水道事業会計決算認定 日程第34 第117号議案 令和3年度新城下水道事業会計決算認定 日程第35 第119号議案 新城教育委員会委員の任命 日程第36 厚生文教委員会